昨年オープンしたばかりの「お菓子のミカタ TOKYO KO BOH!!」には、ひと目で心躍る、素敵なデザインのお菓子缶がたくさん!見ているだけで楽しい、お菓子缶の世界に浸ってみよう。
お菓子の缶で感動や喜びを
お菓子のミカタ TOKYO KO BOH!!
70年以上、東大阪でお菓子の缶を製造し続けてきた「大阪製罐株式会社」は、個人店に小ロットでデザイン缶を販売する部門として、2014年に「お菓子のミカタ」をスタートさせた。そのショールームとして、昨年6月にオープンしたのが「お菓子のミカタ TOKYO KO BOH!!」だ。社長の清水雄一郎さんは、“心を動かす缶”をコンセプトに、さまざまなデザイン缶を製造し、缶を通じてお菓子屋さんの経営に貢献したいと語る。
「『お菓子のミカタ』は、個人経営のお菓子屋さんでも気軽に使ってもらえる缶をつくり、街の洋菓子店を応援したい、という想いからスタートしました。そこから、洋菓子店限定で50缶という少量からオーダーできるデザイン缶が生まれたのです。開発の負担や在庫リスクをかかえることなく、僕たちが考えたかわいいパッケージを使用してもらい、販売促進に協力できればと」 店内では製造している缶の展示だけでなく、実際に「お菓子のミカタ」の缶が使用された、全国各地の洋菓子店のお菓子を販売するコーナーもある。
「僕たちがつくるデザイン缶を通して、全国のお菓子屋さんとお客さんがもっとリアルにつながる場ができないかと考えてつくったのが、このショールームでした。お菓子の缶を入り口として、各地の洋菓子店がつくるおいしいお菓子の感動や楽しさを、届ける場所でありたいですね」
おいしくて幸せなお菓子が詰め込まれたお菓子缶のテーマパークに、ぜひ足を運んでみよう。
店内では「お菓子のミカタ」が製造したデザイン缶の展示に加え、缶を提供しているお菓子屋さんの商品も販売中。ここでしか買えない「お菓子」をモチーフにしたTシャツやペンケースなどのオリジナル雑貨も。
社長の清水雄一郎さん
店内で販売されているお菓子は、すべて試食可能。缶のデザインに着想を得て、新しいお菓子を開発してくれたお店もあるのだとか
*お菓子のラインナップは 月ごとに変わります。
尼崎の洋菓子店「リビエール」のオーダーで、「お菓子のミカタ」が製作したオリジナル缶も展示
OKASHINOMIKATA TOKYO KO BOH!!
渋谷区恵比寿西2-8-6 WEST2 1F
[TEL]090-6205-2589
[営]水・木 12:00~19:00
[休]金~火
Twitter:@BohTokyo
Instagram@okashinomikatatokyokoboh