最新の設備が整ったおしゃれサウナもいいけれど、長く愛される老舗サウナも、じつは進化を遂げている。サウナをもっと楽しみ尽くすために、こんなルーティーンも試してみては?
サウナセンター
サウナをブームから文化に。
リニューアルを経た老舗のいま
昭和54年創業。サウナ好きでは知らない人がいない東京のレジェンドサウナ「サウナセンター」は、時代の変化とともに、リニューアルを重ねながらいまも進化を続けている。もともとは終電を逃したビジネスマンに寝泊まりの場を提供しようと始まったが、だんだんと温浴施設として親しむ人が増えてきた。そこで、平成元年にリニューアル。水風呂を拡大し、水風呂が苦手な人に向けて緩やかにクールダウンできる部屋、通称“ペンギンルーム”がつくられた。
そうして時代が進み、昨今のサウナブームが到来。このブームを、サウナセンターの広報を務める吉田秀隆さんは、前向きにとらえているという。「このブームを機にサウナに注目が集まり、うれしく思っています。昔はおじさんが集まる場所だったサウナセンターも、いまではお客さんの約7割が20〜30代の若い方。ブームによる影響を実感しています。しかし、長くサウナ業界に身を置く立場としては、この人気を一時的なムーブメントで終わらせたくありません。“ブーム”から“文化”につなげられるよう、ずっと通っていただけるような空間づくりに努めていきたいです」。
そんなサウナセンターの魅力は、浴室だけではない。「サウナは自由に楽しむもの」と話す吉田さんだが、サウナ初心者に向けて、目一杯サ活を堪能できるおすすめルーティーンを紹介してもらった。下記の記事を参考に、サウナ施設を丸ごと体験してみよう。一度足を運べば、きっとあなたも、通いたくなるに違いない。
お風呂と水風呂、サウナがある昔ながらの大浴場。開業当初から人々を癒やしてきた、大人たちの憩いの場。
テレビで流れるニュース番組やバラエティを見ながら楽しめるのも、「サウナセンター」のサウナの醍醐味。
施設に入ると、まずはガンダムがお出迎え。
タナカカツキ氏をはじめ、さまざまな著名人のサインがずらり。長年愛されてきた証し。
食堂でビールもいいけれど、サウナでさっぱりした後のフルーツ牛乳もまた格別。
SAUNA CENTER
台東区下谷2-4-7
Tel. 03-3876-0016
[営]24時間営業
[休]無休
3時間入浴 1500円
※土・日・祝日は前日21時から受付
8時間入浴 2000円
※翌1時を過ぎると深夜料金が発生
https://sauna-center.jp
サウナセンター流!
丸ごと楽しむサ活ルーティーン
「サウナ・水風呂・外気浴」。このルーティーンだけでも十分に満足できるサウナセンターだが、休憩室、食堂のサ飯、ボディケアと、ルーティーンを広げた先に、さらなる“ととのい”が待っている。
その1
サウナで汗を流す
まずはもちろんサウナへ。ロウリュは決まった時間にスタッフの方が行うシステム。平日は5回(17時〜21時の間、1時間ごと)、土・日・祝日は11回(9時、12時〜21時の間、1時間ごと)アウフグースも実施しているため、希望の人は時間に合わせて入るのがおすすめだ。
その2
水風呂&外気浴でクールダウン
サウナで体を温めたら、シャワーで汗を流し水風呂へ! その後は、外にある外気浴スペースで外気浴も忘れずに。この「サウナ・水風呂・外気浴」を1〜3回繰り返して、体と頭がすっきりしてきたらととのった合図。浴室を出る前に、大きな湯船で温まって心身をほぐそう。
その3
休憩室でリラックス
ここから先は、さらなる“ととのい”の追求へ。4Fの休憩室には、テレビ付きリクライニングチェアがずらり。仮眠をとったりテレビを見たりと自由に過ごそう。でもせっかくなら、入り口すぐの本棚からマンガを選んで読むのがおすすめ。サウナを特集した雑誌やムック本などもある。
もちろん『サ道』もあるので、未読の方はぜひ。
その4
食堂でサ飯を味わう
サウナ後の食事、通称“サ飯”も見逃せない。5Fの食堂では、ラーメンや生姜焼きといったボリューミーなサ飯から餃子などのおつまみ、ウインナー炒めやハムエッグといった懐かしのメニューまで味わえる。なかでも「燻製カレー」は、一度は食べておきたい一品。
燻製カレー 800円
オロポはセルフスタイルがサウナセンター流!
オロポセット 470円
その5
たまにはボディケアも
さらなる癒やしを求めて、贅沢にボディケアをしてみよう。ボディ、フット、ヘッドとそれぞれのメニューを自由に組み合わせられるのもうれしい。利用すると1ドリンク(アルコール含む)サービスになるほか、40分以上のコースを利用すると、入館割引券をもらえる。
利用料金:40分4200円、60分6200円、80分8200円、100分1万200円
受付時間:10:00〜22:30(最終受付22:00まで)