あなたはタレ派、塩派? おいしい焼鳥に舌鼓

グルメ

 手軽に食べられ、おひとりさまでも大人数でもおいしい焼鳥。赤ちょうちんの定番ですが、老舗や名店の逸品は焼鳥の新たな味わいに気付かせてくれます。今回は、そんなお店をご紹介します。

 《粋な日本橋の意気なガイド》①鶏料理「江戸路」 老舗の味を受け継ぐ、こだわりの焼鳥

  6月1日(土)に開業30周年を迎えるロイヤルパークホテル。そのアニバーサリーイヤーを盛り上げる「30周年アンバサダー」のスタッフ12人が日本橋への感謝を込め、お気に入りスポットをガイドする短期連載をスタートします。初回はホテルの”顔”フロントでチーフクラークを務める伊藤匡(たすく)さんが、鶏料理の専門店「江戸路」を案内してくれました。
edoji-colla triming.jpg

https://metropolitana.tokyo/ja/archive/chic-nihonbashi-guide1903

(2019.3.16掲載)


 《六本木》ヒルズに食文化の新拠点 焼鳥、日本料理、鰻…名店が集うプレミアムダイニング


 開業から15周年を迎え、買い物や食事、映画、美術館までさまざまな文化の拠点として定着している「六本木ヒルズ」。2020年に向け、大規模リニューアルを進める六本木のランドマークに、上質な食文化を発信する2つの新拠点が誕生しました。和食や焼鳥などの名店を集めた「プレミアムダイニングフロア」と、厳選した総菜や食材をそろえるデリカテッセン「グランドフードホール」です。
 プレミアムダイニングフロアには、国内最高峰のレストラン9店がオープン。焼き鳥屋として初めてミシュランで星を獲得した「目黒 鳥しき」は新業態店「鳥おか」を出店しました。

torioka4.jpghttps://metropolitana.tokyo/ja/archive/180913hills

(2018.9.13掲載)


 《京橋》「鶏味座」などエリア初出店も続々 「京橋エドグラン」

 東京メトロ銀座線京橋駅直結で、JR東京駅徒歩5分という絶好の立地でオープンした「京橋エドグラン」。地上32階地下3階の高層ビルの低層階に位置する店舗エリアには、長く地元・京橋で営業してきた店が装いも新たにオープンしたり、エリア初出店の店がお目見えしたりと話題につきません。

https://metropolitana.tokyo/ja/archive/1035

(2016.11.30掲載)


LATEST POSTS