《代々木公園》メトロ沿線ヘルシーアイスめぐり vol.7

グルメ

編集部が、東京メトロ沿線の“いま気になること”を紹介している「気ままにメトロポリターナ」。編集部員・渡邉による、食べても罪悪感が少ない “ヘルシーアイス”のシリーズ企画、第7弾! 本場アメリカのアイスクリームを日本に届けるべく誕生した、神戸発のアイス専門店を紹介します。

代々木公園/ハーロウ東京

年中無休でアイスを食べている、渡邉です! ヘルシーなアイスに限定してご紹介しているこの企画も、早くも7回目。まだまだ続く予定ですので、気長におつきあいください! さて、今回ご紹介するのは、代々木公園西門近くにある「ハーロウ東京」。こちらはオーナーの西田景子さんが、アメリカで出合ったとびきり美味しいアイスクリームにインスパイアされ、その味を日本で発信したいという思いから、神戸に1号店をオープンし、東京・代々木公園にも直営店が昨年11月に誕生しました。

harlow_2.jpg
「ハーロウ」の目印となっている、入り口の看板。

アイスクリームが描かれた看板が目印の「ハーロウ」。店内のショーケースには、色とりどりのアイスが並んでいます。「アイスの種類は、レギュラーのフレーバーとシーズナルを合わせて、常時10前後。神戸の本店から、クール便でほぼ毎日届けられているんですよ」と話してくれたのは、東京店スタッフの片岡潤(かたおか めぐ)さん。神戸の工房で、オーナーの西田さんが神戸店・東京店、2店分のアイスをつくっていることにも驚きましたが、それが毎日のようにこのお店に届いているとは!

harlow_3.jpg
アイスのショーケースの上には、フレーバーの説明が。説明を読んでからアイスを選んでも、おすすめを聞いてみても。

気になるラインナップはというと、超濃厚でリッチな味わいのアイスクリームや、さっぱりなのに口の中で溶けるとジューシーなソルベ。さらに、クッキーやコンポートなどのアクセントになる食材が混ざったフレーバーまで、食感や味わいの変化も楽しいアイスが揃っています。アメリカでアイスを食べたことはまだないので、この「ハーロウ」のアイスを通じて、オーナーの西田さんが “アメリカで食べた美味しいアイスクリーム”を味わうことができて、大感動でした!

harlow_4.jpg
上から、「塩&クリームチーズ」、「梨パイ」 896円(2スクープ)

あまりの美味しさに、ついついスプーンを口に運ぶ手がとまらなくなる、「ハーロウ」のアイス。これまでのヘルシーアイスとは違い、その甘みは一般的なアイスくらいしっかり。でも、もちろん素材にもこだわっています。「当店では、ココナッツミルクや豆乳をベースにしたヴィーガンと、ミルクと卵を使用したアイスがあります。甘味料は、キビ糖やメープルシュガーなど自然なもので、白砂糖は使っていません。誰でも美味しく食べてもらえる味にこだわっています」。ヘルシーだと味気ないと思っている人にこそ、ぜひ味わってほしいと思います!

harlow_5.jpg
上から「パッションフルーツ&クランベリー ナッツシードクッキー」、「苺ミルク&ラズベリー生チョコ」 896円(2スクープ)

アイスは、カップもしくはコーンを選べます。おすすめは、アイスとの相性を考え抜かれたという手づくりのコーン! このコーンまで、卵を使用したものと、ヴィーガンの2種類が選べるんです。どちらもサクサクですが、米粉でできたグルテンフリーのヴィーガンコーンは、どのアイスの味も引き立ててくれる香ばしい味わいがクセになる美味しさですよ。シーズナルフレーバーは、2カ月で入れ替え予定なので、気になる人は、いまだけの旬のアイスもチェックしてみてくださいね。


harlow_shop.jpg

HARLOW TOKYO

渋谷区代々木5-66-5 PARKER 1F

[営]12:00~18:00

[休]木

※2022年1月頃移転予定。詳しくはHPにて確認を

https://www.harlow-icecream.com


LATEST POSTS